オンリーワンな経歴

井上 久美

Kumi Inoue

" 人材開発部 " のジョブチェンジ

今のお仕事を教えてください。

人材開発部として、社員の皆さんのスキルアップ・キャリアアップのサポートをしています。 一朝一夕にはいかないことが多いですが、自分が関わった方々が活躍している姿を見れるのは、この上なく嬉しいです。 十人十色すぎる社員の皆さんが自己実現をするために、何が必要か、自分は何をすべきか、常に頭と体を動かして仕事をしています。 会社の未来の土壌を作る、とても大事なポジションだと思っています。

My Career.01

入社後、研修を経て東京立川市付近の通信営業のお仕事に配属されました。 通信への知識も何もない状態からのスタートだったので、最初のうちは実績もなかなか伸びず苦労も多かったですが、がむしゃらに挑戦する中で、私という人物を信頼して契約してくださるお客様が徐々に増えていきました。 ここでの経験は確実に今の私の原点になっていると感じます。

My Career.02

営業としての業務をしつつ、入社2年目からはサブリーダー、3年目以降はリーダーの役割も任せていただけるようになりました。 自身の業務は当たり前でこなした上で、まずは5人のメンバーのマネジメントを開始しました。 メンバーそれぞれが抱える悩みや不安を吸い上げ、一緒に対応方法を考えていくのですが、そのためにはまず自分を信頼してもらうことから始まりました。 最初のうちは1人1人の懐に入っていくことができず、悔しい思いもしましたが、様々な先輩・上司に相談させていただき、メンバーの成長と自分自身の成長を叶えていけるようになりました。

My Career.03

自身のモチベーションが「誰かのために動くこと」から生まれると気づいた時から、いずれは人材開発に携わりたいと考えており、現在は営業からジョブチェンジをして人材開発として業務をしています。 移り変わりのスピードがとても早い会社なので、大変さもありますが、「なんでもやってみる!」というマインドで仕事ができ、とても充実した日々です。 出会う人、関わる人が幸せになれるように、今後も頑張っていきたいです!

ジョブチェンジを経験して良かったことは何ですか?

職が変わることで、オンリーワンな経歴ができました。 NECTは人材の会社です。 人と関わることと業務はほぼイコールなので、過去の経歴も、年齢も、性別も多種多様な方々と関わるとなると、自分の引き出しは多くないといけないな、と思います。 ジョブチェンジを重ねるたびにそれまでとは違う角度から物事を見て、それまでと違った経験を積むことができたので、人と話す時の話のタネに困ったことはないですね。 これまでの苦労や悔しさも今は誰かの役に立っていると思えるのは、ジョブチェンジで違う立場に来たからこそ感じられる部分です。

ENTRY

応募する